こんにちは!イーロックホームです☀
今回は淀川区で波板交換工事のご依頼をいただきました。
ありがとうございます!
その時の様子をお届けします😊
【施工前】
【施工後】
完工しました!!
☆波板交換が必要になるケース
波板は、カーポートやテラスなど、屋外でよく使用される建材です。
しかし、長年の風雨にさらされることで、様々な劣化が起こり、交換が必要になる場合があります。
●経年劣化
最も一般的な交換理由です。
長年の風雨にさらされることで、波板は紫外線や熱の影響を受け、以下のような劣化が生じます。
・ひび割れ
波板表面に細かいひび割れが入ることがあります。
・変色
紫外線によって変色し、外観が悪くなります。
・強度低下
長年の使用により、強度が低下し、破損しやすくなります。
●その他の交換が必要なケース
・強風による破損
台風などの強風によって、波板が破損する場合があります。
・飛来物による破損
雪や雹などの飛来物によって、波板に穴が開くことがあります。
・結露
結露が発生し、カビが生えたり、腐食の原因になったりする場合があります。
・断熱性能の低下
断熱性能が低下し、夏は暑く、冬は寒い空間になってしまう場合があります。
・デザイン変更
外壁のリフォームに合わせて、波板のデザインを変更したい場合。
☆交換しないとどうなる?
波板を交換せずに放置すると、以下のような問題が発生する可能性があります。
・雨漏り
雨漏りが発生し、建物内部が湿気、カビが生えたり、腐食の原因になったりします。
・安全性の低下
破損した波板が落下する恐れがあり、人身事故につながる可能性があります。
・美観の低下
変色や破損した波板は、建物の外観を損ないます。
☆交換の目安
波板の寿命は、素材や設置環境によって異なりますが、一般的には5~10年と言われています。
定期的に点検を行い、上記のような状態が見られた場合は、交換を検討しましょう。
☆まとめ
波板は、建物を保護する重要な役割を担っています。
定期的な点検を行い、劣化が見られた場合は早めに交換することをおすすめします。
お家のことでお困りなことがありましたら、イーロックホームにお気軽にご相談ください。
お見積りはもちろん無料でさせていただきます!
株式会社イーロックホーム
フリーダイヤル:0120-252-858
※土日祝も対応
対応エリア
(大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県・滋賀県・三重県)
(香川県・徳島県・岡山県の一部)
※一部対応していない地域もございます。